 |
 |
 |
 |
|
古い伝統的な形の旧聖堂から現代の典礼の精神に合致した新しい教会として生まれ変わる為に指名コンペにて採択された。1100人の主聖堂と中小ふたつの聖堂、3500基の納骨堂と地下聖堂400人のホールを含む信徒会館で構成される。 四谷の土手の桜並木を取り込んだ緑豊かな外部空間を始め、施設全体で都市空間の新しい景観の創造を意識しており、主聖堂や鐘楼は周辺の新しいランドマークとなっている。 |
 |
|
 |
 |
 |
発注者
|
宗教法人カトリックイエズス会
|
|
ステンドグラス
|
上野泰郎(原画)+大竹ステンドグラス
|
敷 地
|
東京都千代田区
|
|
石 彫
|
多摩石彫
|
設 計
|
坂倉建築研究所東京事務所 担当 阪田誠造・村上晶子・鬼木竹義
|
|
モザイク
|
宮内淳吉
|
構 造
|
松井源吾+ORS事務所
|
|
御像制作
|
中野滋
|
設 備
|
テーテンス事務
|
|
オルガン製作
|
イエームリッヒ社
|
音 響
|
東京大学橘研究室
|
|
施 工
|
清水建設・竹中工務店共同企業体
|
主聖堂家具
|
方圓館
|
|
敷地面積
|
6060 m2
|
小聖堂椅子
|
長 大作
|
|
建築面積
|
3052 m2
|
鋳 造
|
榎本アトリエ
|
|
延床面積
|
7204 m2
|
鍛 造
|
アトリエアーム
|
|
構 造
|
鉄骨造・鉄筋コンクリート造 地下1階地上4階
|
彫 金
|
奥村公規
|
|
掲載誌
|
新建築 1999年8月号 日経アーキテクチャー1999年7/26号 建築技術1999年10月号 ディテール1999年秋季号 ディテール別冊坂倉建築研究所のディテール 新建築1999年坂倉建築研究所アソシエイツの形
|
|
受 賞
|
建築業協会(BCS)賞
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
|